[57] 画像テスト 投稿者:管理人 投稿日:2014/01/23(Thu) 22:33
- 画像

[56] ありがとうございます。 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2014/01/19(Sun) 22:58
- 調べて頂きお手数をおかけしましたm(_ _)m
スペクトル研究掲示板も同じ状況で画像が添付出来ません。
http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban9/clipbbs.cgi
[55] 申し訳ない 投稿者:管理人 投稿日:2014/01/19(Sun) 21:17
- いろいろ調べたが理由が分からん
ハッキングされて何らかのトラブルが起きてるかもしれないが
ソフトを全部入れ替えてみたが原因不明
画像投稿不能
[54] 書き込み不可になりました。 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2014/01/18(Sat) 17:13
- 画像を添付すると投稿が出来ない状態が続いております。
データ公表は下記のページへお願い致します。
http://geiger.grupo.jp/bbs/
[53] ハウスダストD検査 投稿者:H.I. 投稿日:2013/12/27(Fri) 08:39
- 1)世田谷区上祖師谷ダスト
2)検体量:69.1g
3)セシウム合計 114.8Bq/kg
[40] ハウスダストD検査 投稿者:K.T. 投稿日:2013/11/30(Sat) 18:19
- D検査(iFKR-ZIP)
1.検体名 ダスト
2.産地 千葉県大網白里
3.79.6g
4.測定時間 7,200秒
5.測定値 29.7Bq/kg (セシウム総量)
*表記数値より補正4.02倍 7.4×4.02=29.7Bq/kg
[39] ダスト 投稿者:S.K. 投稿日:2013/11/29(Fri) 13:45
- D検査(iFKR-ZIP)
1.検体名 ダスト
2.産地 東京都小平市大沼町
3.78.2g
4.測定時間 3,911秒
5.測定値 319.8Bq/kg (セシウム総量)
*表記数値より補正4.09倍 75.9×4.09=319.8Bq/kg
[38] 出雲そば 投稿者:H.W. 投稿日:2013/11/25(Mon) 09:20
- C検査(iFKR-ZIP) 36,000秒(10時間)
1.検体名 出雲そば
2.産地 島根県
3.162.5g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満(セシウム総量)
*1Bq/kg以下の定量下限値未満ですがCs-137の662Kevにピークが確認出来ます。
[37] 福島県産白米 投稿者:やまさん 投稿日:2013/11/24(Sun) 16:04
- B検査(iFKR-ZIP)3,600秒〜
1.検体名 白米
2.産地 福島県岩瀬郡天栄村産
3.323.6g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 定量下限値未満
*備考:おおむね3Bq/kgまでの汚染はないと言う意味でまったく汚染がないと言う意味ではありません。
[36] ダスト 投稿者:R.E. 投稿日:2013/11/18(Mon) 17:58
- D検査(iFKR-ZIP)
1.検体名 ダスト
2.産地 埼玉県草加市
3.68.7g
4.測定時間 7,215.5秒
5.測定値 513Bq/kg (セシウム総量)
*表記数値より換算4.66倍 110.1×4.66=513Bq/kg
[35] らくれん牛乳夕しぼり 投稿者:K.W. 投稿日:2013/11/17(Sun) 15:38
- C検査(iFKR-ZIP) 36,000秒(10時間)
1.検体名 牛乳
2.産地 四国
3.364.8g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満(セシウム総量)
[34] ハウスダストD検査 投稿者:E.E. 投稿日:2013/11/14(Thu) 18:00
- D検査(iFKR-ZIP)
1.検体名 ダスト
2.産地 東京都武蔵村山市残堀
3.検体量71.5g
4.測定時間 14,400秒(4時間)
5.測定値 49.2Bq/kg(セシウム総量)
規定の検体量が320gの為、検体の重量から計算して算出しております。
[33] 生椎茸 投稿者:K.W. 投稿日:2013/11/11(Mon) 18:34
- C検査(iFKR-ZIP) 36,000秒(10時間)
1.検体名 生椎茸
2.産地 愛媛県
3.321.1g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 2.5Bq/kg(セシウム総量)
備考:Cs-137のみ検出、福島原発由来のCs-134は未検出。
原木は愛媛県産で伊予市山中にて2年程寝かせたもの。
[32] 千葉県ハウスダスト 投稿者:S.O. 投稿日:2013/11/06(Wed) 21:27
- D検査 (iFKR-ZIP)3時間
1.検体名:ハウスダスト
2.産地:千葉県野田市桜台
3.検体量:80g
4.測定時間:10,800秒
5.測定値:261Bq/kg(セシウム総量)
備考:表示65.3Bq/kg、320g換算で4倍261Bq/kg
[31] 新潟県ダスト 投稿者:M.S. 投稿日:2013/11/04(Mon) 17:35
- D検査(iFKR-ZIP)3時間〜
1.検体名 ハウスダスト
2.産地 新潟県中央区寄居町
3.77.8g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 30.8Bq/kg
*備考:表示7.5Bq/kg(セシウム総量)ですが重量から換算して4.1倍です。
[30] くき茶 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2013/11/02(Sat) 08:36
- 1.検体名 くき茶
2.産地 茨城県常総市
3.100gg
4.測定時間 3,407秒
5.測定値 488.6Bq/kg(セシウム総量)
*320g換算なので表示152.7Bq/kg=100g×3.2倍
[29] 土壌 投稿者:M.T. 投稿日:2013/10/29(Tue) 13:17
- 1.検体名 土壌
2.産地 東京都中野区
3.320.7g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 131.1Bq/kg(セシウム総量)
B検査(iFKR-ZIP)3,600秒〜
[28] 柿 投稿者:M.T. 投稿日:2013/10/29(Tue) 13:12
- 1.検体名 柿
2.産地 東京都中野区
3.341g
4.測定時間 3,601秒
5.測定値 3.7Bq/kg(セシウム総量)
B検査(iFKR-ZIP)3,600秒〜
[27] 夏みかん 投稿者:M.T. 投稿日:2013/10/29(Tue) 13:09
- 1.検体名 夏みかんの実
2.産地 東京都中野区
3.347.2g
4.測定時間 10,800秒
5.測定値 4.6Bq/kg(セシウム総量)
B検査(iFKR-ZIP)3,600秒〜
[26] マイナス表示について 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2013/10/26(Sat) 14:29
- iFKR-ZIPでマイナスのデータが出るのはバグではなく測定結果が正しいか、問題があるかの判断の為必要なものです。
マイナスをゼロ表示に固定した場合、測定結果が正しいのか本当にゼロなのか判別出来ません。
一般の方は、マイナスが出ているとソフトのバグと捉えていますが実際に測定(微量)している方はマイナスが表示が出ていない場合測定値が正しいBGと試料の測定条件の判断情報がないと解釈しています。
[25] ミョウガ 投稿者:H.A. 投稿日:2013/10/24(Thu) 17:42
- 1.検体名 :みょうが
2.産地 : 墨田区
3.110g
4.測定時間 10,800秒
5.測定値 Cs-All 24.9Bq/kg
*検体量320gから換算、表示数値×2.9倍
[24] 石窯による調理前・後の比較 投稿者:Club_Roman 投稿日:2013/10/10(Thu) 07:19
- T.加熱調理前のPizza
1.検体名 ピザパイ(加熱調理前)
2.産地 埼玉県本庄市内自宅 小麦粉(九州産)・ゴーダチーズ(オランダ産)サムソーチーズ(デンマーク産)
3.355.2g
4.測定時間 7,200秒
5.測定値 定量下限値未満(測定下限値:3Bq/kg誤差+−3Bq/kg)
U.加熱調理後のPizza
1.検体名 ピザパイ(加熱調理後)
2.産地 (上記T.に同じ)
3.315g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満(測定下限値:1Bq/kg 誤差+−1Bq/kg )
※添付写真左側が加熱調理前、右側が加熱調理後
6.所感 調理前後で放射能量に変化が見られないため、薪の汚染については影響が少ないと見て良い(?)。
これは調理時間が約8分と短いことと、石窯構造が2室型(調理室と燃焼室に分かれる)ためであろうと考えられる(?)。
※今後使用する薪については岐阜県以西の産地に切り替えを予定しています。
[23] 石窯調理用薪の焼却灰 投稿者:Club_Roman 投稿日:2013/10/10(Thu) 06:42
- 1.検体名 石窯調理用薪の焼却灰
2.産地 埼玉県本庄市(植木業者が伐採し野積みしていたもの)
3.160g
4.測定時間 7,200秒
5.測定値 378.9Bq/kg(セシウム総量)
6.所感 畑・自宅庭には撒けないレベル。廃棄するにはどこに持って行けば良いのだろうか?
問題は調理した食べ物への移染である。同時に調べて貰った調理済み食品の検査結果は次の投稿に成ります。
[22] ハウスダスト 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2013/10/09(Wed) 18:09
- 1.検体名 ハウスダスト(リビング)
2.産地 東京都葛飾区堀切
3.80g
4.測定時間 7,200秒
5.測定値 78.9Bq/kg×4倍 315.6Bq/kg(セシウム総量)
[21] みょうが3時間測定 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2013/10/05(Sat) 14:40
- 下の検体のみょうがですが3時間の追加測定をしてみました。
1.検体名 みょうが
2.産地 東京都西新宿寄りの渋谷区
3.359.4g
4.測定時間 10,800秒
5.測定値 4.2Bq/kg(セシウム総量)
[20] みょうが 投稿者:E.F. 投稿日:2013/10/05(Sat) 00:49
- B検査(iFKR-ZIP) 3,600秒
1.検体名 みょうが
2.産地 東京都西新宿寄りの渋谷区
3.359.4g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 4.2Bq/kg(セシウム総量)
[19] 富山県産 ブリ 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2013/09/26(Thu) 13:12
- C精密検査(iFKR-ZIP)10時間(36,000秒)
1.検体名 ブリ
2.産地 富山湾
3.320g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満
[18] 岐阜県中津川産 H25年度 白米 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2013/09/26(Thu) 13:11
- C精密検査(iFKR-ZIP)10時間(36,000秒)
1.検体名 白米
2.産地 岐阜県中津川蛭川産
3.320g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満
[17] 冨田様 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2013/09/24(Tue) 11:34
- ご指摘ありがとうございます。
K40の多いバックグランドファイルとの比較は大変勉強になります。
高分子吸収剤、純水、炭酸カリウムなどをまぜてトライしてみたいと思います。
とりあえずキャリブ、BG10時間測定して再測定してみました。
[15] {1}について 投稿者:冨田 重行 投稿日:2013/09/21(Sat) 23:53
- こんばんは。
『1』のお茶の測定ですが、K40がバックグランドより大きく出ており、
それのコンプトン散乱がベースを押し上げています.これぐらいの差だと
ReCalicをするとデータがおかしくなると思いますが、コンプトン散乱分を
数値と読み取っている誤検出の可能性が大きいと思います.
阪神ではこうした誤検出に対応するようにKCl溶液をいくつかの濃度で
作ってK40の多いバックグランドファイルを作って対応しているところが
あるということを教えてもらいました.
バックグランドと並べて表示するときに、上のメニューからDataSmoothを三回くらいかけておき
Snapshotを行い、さらに測定スペクトルもDatasmoothをかけると見やすくなります.
『1」は結論として誤検出だと判断しますがいかがでしょう。
[14] 茨城県井戸水の測定 投稿者:C.F. 投稿日:2013/09/15(Sun) 22:09
- C精密検査(iFKR-ZIP)10時間(36,000秒)
1.検体名 井戸水
2.産地 茨城県鉾田市
3.330g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満
[12] 宮城県産玄米 投稿者:M.N. 投稿日:2013/09/08(Sun) 09:32
- 1.検体名 玄米
2.産地 宮城県遠田郡桶谷町(H24年度産有機栽培玄米)
3.319g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満
[11] ズッキーニの測定 投稿者:S.T. 投稿日:2013/08/30(Fri) 21:26
- 1.検体名 ズッキーニ
2.産地 徳島県名西郡神山町
3.検体重量 329.7g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 定量下限値未満
[10] 湧き水 投稿者:S.T. 投稿日:2013/08/30(Fri) 21:24
- C.検査(iFKR-ZIP/10時間測定)
1.検体名 湧き水
2.産地 徳島県名西郡神山町
3.検体重量 334.6g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満
[9] キュウリの測定 投稿者:S.T. 投稿日:2013/08/30(Fri) 21:19
- 1.検体名 キュウリ
2.産地 徳島県名西郡神山町
3.検体重量 322.2g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 定量下限値未満
[8] 茄子の測定 投稿者:S.T. 投稿日:2013/08/30(Fri) 21:18
- 1.検体名 茄子
2.産地 徳島県名西郡神山町
3.検体重量 329.2g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 定量下限値未満
[7] わらび 投稿者:A.N. 投稿日:2013/08/26(Mon) 10:47
- 1.検体名 わらび
2.産地 徳島市上勝町産、H25年春採取
3.検体重量 326.2g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 定量下限値未満
[6] 自家菜園ミニトマト 投稿者:A.N. 投稿日:2013/08/26(Mon) 10:45
- 1.検体名 ミニトマト
2.産地 徳島市上ハ万町西山の自家菜園
3.検体重量 320.8g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 定量下限値未満
[5] 玄米の測定 投稿者:A.N. 投稿日:2013/08/26(Mon) 10:42
- 1.検体名 玄米
2.産地 大分県産、無農薬無化学肥料有機玄米
3.検体重量 321g
4.測定時間 3,600秒
5.測定値 定量下限値未満
4.測定時間 36,000秒
5.定量下限値未満
[4] 水道水 投稿者:A.N. 投稿日:2013/08/26(Mon) 10:39
- 1.検体名 水道水
2.産地 兵庫県加東市社の源水
3.検体重量 323,4cc
4.測定時間 36,000秒
5.定量下限値未満
[3] ハウスダスト 投稿者:M.S. 投稿日:2013/08/23(Fri) 14:08
- 1.検体名 ハウスダスト (H25.8月採取)
2.産地 都内、室内のハウスダスト
3.検体重量 134.8g
4.測定時間 10,800秒
5.測定値 セシウム総量 110.7Bq/kg
*備考:検体量から3時間測定、数値は2.4倍の265.7Bq/kg
[2] 山梨県富士河口湖産H24 白米 投稿者:N.W. 投稿日:2013/08/19(Mon) 17:30
- 1.検体名 白米(H24年度)
2.産地 山梨県富士河口湖産
3.検体重量 322g
4.測定時間 36,000秒
5.測定値 定量下限値未満
[1] 福岡茶 測定値 投稿者:cdcreationinc 投稿日:2013/08/14(Wed) 09:14 
- 8月9日に3時間測定した福岡県産のお茶を10時間測定してみました。
セシウム総量:6.3Bq/kg
*道の駅で購入、産地はブレンドがなく肥料にあぶらかす、骨粉、魚粉等を使用しているとの事。
- CLIP BOARD -